2009年10月26日
長かった・・・
23連敗からようやく脱出・・・

マークーが出るかとか出ないとか、そんなポイントに通い続けて約半年(写真の大熊猫はここでいうマークーとは一切関係ありません)

マークーが出るかとか出ないとか、そんなポイントに通い続けて約半年(写真の大熊猫はここでいうマークーとは一切関係ありません)
同じように行動し、一蓮托生の如く連敗街道を突き進んできたスコラ氏に、ついに先週裏切られ、孤独に23連敗へと突入。もう正直なとこ、今年はダメなんじゃないんかと半ば諦めてました。
その間、季節は流れ、色々ありました。
ある時はスコラさんに『タモ入れは尻尾から追っかけてでもすくいにいくもんや!』と暴言吐いてみたり。オオスズメバチや蛾にビビりながらクワガタ獲ったり。誰でも釣れそうなナマさんにも振られたり。ロクマル手前のデカバス釣ってみたり。
でもシーバスに関しては何かに取り憑かれたかのように、掛けるたびことごとくバラシ。2回や3回じゃなくて、それはもう掛けた全部がバラシ。でもでもようやく。。。

この1匹で全てが報われたような気がします。春からやってきた結果かと問えば、そうではないけど。この産みの苦しみは僕にとって今後の釣りによい経験になりそうです。

スコラさんも本格化。でもシーズンはそろそろ終盤戦です。

その間、季節は流れ、色々ありました。
ある時はスコラさんに『タモ入れは尻尾から追っかけてでもすくいにいくもんや!』と暴言吐いてみたり。オオスズメバチや蛾にビビりながらクワガタ獲ったり。誰でも釣れそうなナマさんにも振られたり。ロクマル手前のデカバス釣ってみたり。
でもシーバスに関しては何かに取り憑かれたかのように、掛けるたびことごとくバラシ。2回や3回じゃなくて、それはもう掛けた全部がバラシ。でもでもようやく。。。

この1匹で全てが報われたような気がします。春からやってきた結果かと問えば、そうではないけど。この産みの苦しみは僕にとって今後の釣りによい経験になりそうです。

スコラさんも本格化。でもシーズンはそろそろ終盤戦です。

Posted by オオクワおじさん at 22:39│Comments(2)
この記事へのコメント
おめでとうございます!!
ようやく歯車が噛み合いましたね
私も負けないように精進します
ようやく歯車が噛み合いましたね
私も負けないように精進します
Posted by 弐号 at 2009年10月27日 20:47
このまま波に乗りたいところですね
Posted by 塾長 at 2009年10月28日 06:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。